simple lifeの必需品たち

simple lifeを過ごすのに欠かせないものたちの紹介

日常品:ステンレスケトル きれいにするポイント 必要なだけ沸す

ステンレスケトルはそこがひろいものがいい。

わずかな熱量ですぐにお湯がわく。

満タンにいれず自分が必要なだけ水をいれるとすぐにわく。

電気ポットもいらない。

 

ステンレスケトルは時間とともに黒ずんでくる。

それはそれで味があるのだけど気になる方は落とし方を。


酸素系漂白剤でやかんをキレイにしてみた - YouTube

酵素系漂白剤はいろいろ使える。

 

物を丁寧にきれいに使うと愛着もわいてくる。

 

ステンレスケトル詳細はこちらをごらんください。

↓ 

ステンレスケトル

日常品:蒸しわっぱで蒸す。

蒸すのはレンジを使わずにこれを使ってみよう。

湯気がでて香りが部屋中に広がる。

 

使い方

http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/zutto.store/images/system/product/new_image/full/296002-8.jpg

 

鍋に置くだけです。

電子レンジは氷をとかしません。

なぜ、温まるのか理解して自分の心がOKがでれば使えばいいでしょう。

構造がわからないのにただ便利だから使っていては、構造をわかっているものが

可哀想。

食べるものだけはね。

蒸しわっぱで蒸したものはほのかに香る木の香りが味付けをしなくても食材についてきます。

そこにじゃがいもであれば塩をパラパラ。

それだけで美味しい。

この蒸しわっぱ、足がついているのがいいですね。

詳細はこちらからどうぞ。

↓ 

わっぱ 6寸(蒸籠)

シンプルライフを過ごすには自分の理解しているものを出来るだけ使いたいですね。

 

日常品:土鍋 炊き方ポイント 聴覚、嗅覚を使う。

土鍋のよさは使ってみないとわからない。

鍋だけではない年がら年中である。

ご飯炊きに毎日使える。

味噌汁だってできるし。

災害時にはこれを一つもっていけばなんとかなると思う。

 

土鍋のごはんの炊き方


【俺の料理ch】土鍋 最高のご飯の炊き方 - YouTube

ここではお米を洗うのにボールを使っているのだけど、もう土鍋にお米いれて

洗ってもOKです。

水加減は米からワンフィンガーの深さがあればOK。

あとは火加減は鍋の声をきく。

蓋の音をきく。

においをかぐ。

慣れたらながらでもできます。

蓋の穴にアルミホイルで蓋をするとかなりもっちりとしたご飯が炊けます。

 

詳細はこちらをご覧ください。

↓ 

伊賀土 天目釉8号深鍋

このブログについて

http://www.flickr.com/photos/16230215@N08/3434240846

photo by h.koppdelaney

生まれて死ぬまでを生きる。

 

簡単なようで難しい。

 

いつ死ぬかはわからない。

 

時間がどれだけあるのかわからない。

 

何をすればいいかわからない。

 

しかし、わからないということは知っていることの裏返し。

 

何のために生きるかを知る。

 

知った後はそのことに時間を使う。

 

できるだけ日常はシンプルに。

 

そうすれば生きることが見えてくる。

 

このブログは、日常シンプルに生きるために必要なものを紹介させていただきます。

 

シンプルなものには多様性がある。

 

人によって使い方は様々。

 

いろいろ考えてみましょうか。